fc2ブログ
あまい想い出、悲しい現実、自由奔放に綴ります。 筆のむくままに―
■気になるMONO


今日の気になるMONO…

 【足元あったか 足のおうち♪ 】 
~ この冬対策で、探していた条件にピッタリ!!~


asinoouti

電気いらずだから、場所も選ばない
「節電!」

足湯でもないから、お湯のお支度不要!
「節水!そして節電!!」


まさに、足元冷え冷え女の、
私の理想形だ!!
.+:。(*≧∇≦*)゚.+:。






 ■□ ↓つづきはコッチ↓ □■ 
今年は、ようやく3人目が幼稚園にあがったので、
PC活動を復活。。。。

平日、昼間にコツコツとPC使ってプチ仕事♪
夜も、元気があれば、子供が眠った後に、プチ仕事♪

春も夏も快適だったんだけどね・・・

冬はとっても寒い (*`pq´)

私のPCはノートではないので、
PCデスクの場所が寒いんです…
ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァァァ~

そこで、先週から開始したのが、
“足湯o(゚∀゚)o ”

足湯といっても、PCデスク周りなので、
もうこれ以上電源を増やせないので、

バケツにお湯を入れて、
足湯しながらPC作業♪


とっても気持ちが良いのですが・・・

【難点1】…冷めるヽ(゚Д゚;)ノ!!
(当たり前なのですが、保温性ないので持続しません)

【難点2】…靴下脱着が大変ヽ(゚Д゚;)ノ!!
(フィット系ソックスの上にタイツを履き、モコモコソックス、
でさらにズボンといったスタイルなので、足湯するためには
一度全部脱がないといけないという面倒さが…)

【難点3】…こぼすヽ(゚Д゚;)ノ!!
(自分、ドジで、バケツを片づける時にお湯を半分くらいこぼしてしまって…)


以上、軽く3ポイントは弱点もあるもので、
やっぱり電気を使った足を温めるアイテムを
考えた方がいいのかなとも思ったものの…

やっぱり、電源コードを
これ以上増やしたくない
r(≧Д≦:)



そんな時に見つけたのが、
このアイテムd(ゝc_,・。)


↓ ↓ ↓ ↓ ↓
足元あったか 足のおうち♪

私の冷え冷えの足をすっぽりと包んでくれて、
ふわふわでつま先からかかとまでホコホコ♪

裸足で入りたくなるようななめらかで優しい触れ心地♪
圧倒的な保温力!!

その秘密は、「とろ・ふわ」な新感覚の
フランネル生地という素材の力なんだそうです!!

しかも、カイロを使って、あたたかさもさらにUP!


私ね、電気を使いたくない理由はね、
電源数の問題だけではなくって、
自分はすごい乾燥肌なんです…

秋冬になると、乾燥肌で痒い痒いなので、
電気を使わないアイテムなら、
より自分の体質のも良いのであります。


なので・・・・・・
株式会社山忠 【webshop温むすび】さんの
このアイテム、このイベント、


 ぜひ試してみたい! 


あったか起毛が冷たい足元を包み込む ~おかえり足のおうち~モニターさん募集!!


■ 製品情報 ■

足元あったか 足のおうち♪
webshop温むすび 【株式会社山忠】


「気になる!」って思ったら「ポチッ☆」してって下さい!



追記を閉じる▲
スポンサーサイト




【2015/11/24 14:17】 | 気になるMONO
トラックバック(0) |




  【 洗濯サイクルの “多メリット♪” 】 


梅雨だというのに、毎日毎日、あっぱれな天気の今日この頃。

暑いのは嫌ですが、お洗濯がよーく乾くので、

「 いきなり雨降ってこないよね… (*´-ω・)ン? 」
(っと、警戒しつつも)

気持ち良く外干ししているのですが・・・

DSC01047.jpg

ここ1カ月の私は、お洗濯の“サイクル
こだわりがあるんです(*^▽`*)ゞ !

ママブログとママのためのお役立ち情報サイト - 「ママiランド」







普通は、朝起きたときに洗濯機を回して、
外に干すのでしょうけれど、

私が洗濯機を回すのは
「夜」が基本d(ゝ∀・*)!


①みんなが脱衣したお風呂中に洗濯機を回す
(その日の汚れ衣類はその日のうちに!)

②確保した室内干しスペースにひっかける
(夜に干しておくと、朝の家事が少なくなるのよぉ~)

③朝、天気が良ければ外に出す!

(干し場のスペースや時間によって、追加で洗濯機を回す)

④昼には取りこむ。
(午後から雨が降っても、外出先でショックを受けることがない!)


多分、夜に洗って、最初に干すのが「夜&室内」だと、
嫌がるママさんはたくさんいるんだろうけど、、


私は家事の段取り的に、
このサイクルが楽なんですよね~


だって、赤ちゃんのウンチのついた肌着や、
4歳児の幼稚園の汚れ服などはすぐ洗いたいじゃない?

それに、平日の午前中って、自分にとってはゴールデンタイムで、
長男が幼稚園に行っている間で赤ちゃんが眠っている間は、
家事とか絶対にやりたくないんです!!
(在宅のお仕事 or くつろぎタイム)

だから、夜、家族が家にいる間に
できるだけの家事を済ませておくには、
この洗濯サイクルは最適なんだなぁ~♪

しかもね、「昼間」って
けっこう急な来客(チビのお友達)があるね。

だから、もしも雨の日でも、
今の時期だったら、夜から部屋干ししておけば
昼には乾いてるから、

日中は家の中が洗濯もので
ごちゃごちゃせずに済むってワケヽ(゚`∀´゚)ノ


確かに、夜、お部屋に洗濯が吊るさがってるのは嫌だけど、

夫:「ママ友さんたちに俺のパンツみられるよりはいっかぁ~」
(っと、少しは夫も納得してくれてる感じ)

でも我が子は、そんな洗濯ものもオモチャのひとつで・・

チビ:「ムヒョー ε=ε=ε=(*ノ^0^)ノ 」 
(のれんのような感じでくぐって遊んだりしてますが…)


なお、“家事サイクル”としてのメリットだけでなく、
衣類のダメージ軽減にもつながっていると
勝手に考えているんですけど、、、どう?

↓ ↓ ↓

理由

日差しが強いと、生地が紫外線にやられて
ゴワゴワしちゃうイメージがあるの。
だから、仕上げ乾燥で太陽の力を
ちょっぴり借りる程度だと、、、
ふわふわに??(※根拠や裏付けはありません)

ちなみに、部屋干し臭さが気になるけど、
今の洗剤も柔軟剤も優秀だし、
連日雨降りの時はしっかり除湿機使ってますから
生乾きのニオイは大丈夫ですよ!


★ 本日の一句 ★

「自由時間 自分で作ろう 主婦の技! 」


※家族がいる時に働き、
不在の時にやすみましょう☆



 




追記を閉じる▲

【2011/06/30 13:00】 | つぶやき
トラックバック(0) |


今日の気になるMONO…

 【最強UVケアコスメ「UVカットスプレー」 】 
~ 夏の日差しも怖くない!紫外線シャットで艶肌美白!~

スプレータイプのUVケア用品って本当に便利だし、
「そんなのあったらいいな」って思いが商品になったって
感じで、何種類か試したことがあるんですけど・・・

3つの弱点がどうしても付いて回ってきて

「ベタベタ感がイヤ・・ (+_+) 」

「メイクがヨレる・・(`-´) 」

「吹き出物ができる・・。゜゚(>ヘ<)゚ ゜」


便利なアイテムなのに、使えないんです(涙)

そこで、私が今気になっているのが、


メイクの上からサッとスプレーできる
最強UVケアコスメ「UVカットスプレー」



img_7084105184aaf041317358.jpg


★メイクの“上”からスプレーできて
(メイク崩れの心配なし!)

★保湿対策も同時OK!天然由来成分!パラベン無添加
(吹き出物もできにくいかな~)

★白うきせずに乾燥やべたつき感NO!
(嫌なつけ心地ではなさそう)

といった、過去、弱点としていた条件をクリアしているの!



 ■□ ↓つづきはコッチ↓ □■ 
●気になるPoint1「天然由来成分」
肌荒れが気になるので、ユキノシタエキスやらボタンエキス、カッコンエキス、甘草エキスといった、
オールインワンアイテムでもレギュラー的な美白・美肌成分が配合されているので、
とっても安心できそうです♪


●気になるPoint2「徹底紫外線対策」
びっくりするほどシミが増えて、しかも隠れている薄いシミも確認しているので、
これ以上、本当に濃くしたくないんです。
色白さんの我が子も4歳で既にソバカスらしきものができているので、
親子で使いたい・・


●気になるPoint3「楽ちん洗顔」
石鹸で簡単に落とせるということは、お肌にやさしい成分というわけで、
ゆっくり洗顔してる時間がないことも多々ある育児ママにはとっても嬉しい♪


 ぜひ試してみたい! 


■ 製品情報 ■


UVカット口コミランキング

「UVカットスプレー SPF50 PA++」
(シックスセンスラボ)

艶肌美白を演出するメイクフィニッシュと
UVケアがひとつになった最強夏コスメ!

シックスセンスラボのUVカットスプレー 詳しくはコチラから

アンチエイジングのポイント UVケアの徹底とは


「気になる!」って思ったら「ポチッ☆」してって下さい!






追記を閉じる▲

【2011/06/29 11:31】 | 気になるMONO
トラックバック(0) |

今日の気になるMONO…

 【壁面ラダ―ラック 】 
~ ただの“壁”がオシャレ収納に大変身♪~


うちのリビング脇には、縦長で2畳ほどの
収納スペースがあるんですけど、
壁側につっぱり棒を張って、
手軽にはおれる洋服や、赤ちゃんのスリング、
チビの幼稚園グッズなどをかけているんですね・・

DSC01045.jpg

デッドスペースだったところなので、
便利には便利なんですけど、

4歳児のチビが届かない高さなので、
幼稚園のカバンと帽子を片づけるのは


いつも私(ママ) (u_u*)

もう年中さんだし、、、

「片づけと準備を自分でできるようになる」

必要があるので、どうにかしたいのですが・・・

そんなときに見つけたのが、
ネット通販歴10年以上にもなる
アイワークさんの「壁面ラダ―ラック」

nsnj-0112_01.jpg
(楽天市場経由の「送料0円家具」で見つけました♪)

※上の収納方法より、断然すっきり!オシャレになるよね☆

「これならチビ4歳が手が届くわd(`ゝc_・´)」

 ■□ ↓つづきはコッチ↓ □■ 
下の位置に、チビの幼稚園カバンと帽子などを配置して、
中段はママ(私)のはおりものやバッグ、
上段は夫の洋服や通勤服をかけておけるから、

位置で使う人の仕分けができて便利♪

しかも、壁側にぴったりしてるから
スペースも取らないし、しかも木目でシック☆

さらにね、ラダ―ラック専用の小物入れなんかもあって、
別売りなんだけど、これもパパ・ママ・チビ用に使い分けができそう!

幅は46㎝タイプと66㎝タイプとあって、
カラーはホワイト、シルバー、ブラウン。

私は66㎝タイプのブラウンが欲しいな~!


 ぜひ買いたい! 


-----------------------------------------------------------------

ちなみに、我が家の玄関スペースに、
鏡を張りつけられるスペースを設けてあったんですけど、
なかなかサイズが合わなくて、まだ買ってないんです。。。

これも、アイワークさんで発見!
実は、オーダーメイドで鏡がチョイスできるんですって♪

鏡のオーダーって、意外とあるようでないんですよね。
しかも、理想的なサイズってなかなかみつからないから
これは嬉しい!!

ちなみに、こちらでの一番人気は
「ビッグフラットフレームミラー」だそうです

img_3879702424df874aae1bf2.jpg

天然木を使った壁立てミラーで、
フレームの種類がいくつかあります。

もし買うとしたら、フレームのカラーは
ブラウンです♪






■ 製品情報 ■


「壁面ラダ―ラック」

幅66㎝ 奥行き4㎝ 高さ202㎝
重さ:7㎏ 専用フック4個付


ビッグフラットフレーム・ウォールミラー 60×90cm 【鏡】

天然木を使った壁立てミラー
幅60×奥行き1.8×高さ90 フレーム幅5㎝
重さ:5.5㎏
カラー:ブラウン ナチュラル ホワイト 無塗装

送料0円の鏡の専門店 アイワーク

国内製造工場直売により、低価格高品質を実現。
送料無料サービス実施中が魅力的♪

アイワークより人気のビッグフラットフレームミラー60cm×90cmを3名様に! ←参加中


「気になる!」って思ったら「ポチッ☆」してって下さい!








追記を閉じる▲

【2011/06/29 11:00】 | 気になるMONO
トラックバック(0) |


今日の気になるMONO…

 【あせサラサラおねんねスリーパー 】 
~ 赤ちゃんの快眠はママの快眠!~

2人目の子育てって、本当に早いですねぇ

あっという間に5カ月になりました


bebi2.jpg

「蒸し暑い日で、ちょっと怪訝な顔です…」

(寝返りも完成して歯も生えて、かなりしっかりしてます)

それにしても、最近の

暑いこ暑いこと 。+゚(人'v`*)゚+。 !

自分1人なら、汗だく大歓迎なんだけど、
ベビがいるので、既にエアコンつけてます…

それでも、赤ちゃんって汗かきでね、
昼間にシャワーしてあげたりするんだけど、

ベビーカーやチャイルドシートって、
かなり背中は蒸れ蒸れ(*´pq`)


ベビちゃん可哀想(u_u*)

少しでも快適にしてあげたらなって思ってたら、
こんな気になるアイテムを見つけました!

↓ ↓ ↓

あせサラサラおねんねスリーパー

c703c.jpg

ふんわり軽いトリプルガーゼで、
だくだくの汗を快適に♪

通気性抜群のメッシュ生地で背中が過ごしやすくなります!





 ■□ ↓つづきはコッチ↓ □■ 

●気になるPoint1「さらさら」
赤ちゃんって、不快だと夜泣くんですよね・・・
うちのベビちゃんは夜寝て朝までぐっすりタイプなのですが、
これからの時期は暑くて起きてしまう感じなので、
赤ちゃんの快適な眠り=自分の快眠♪
っというわけで、自分のためにも気になります(笑)

●気になるPoint2「寝像が悪くてもOK」
まだ5カ月なんだけど、やっぱりうちの子って寝像が悪いみたい…
夏場とはいえ、お腹や足をまる出しにするのは冷えてよくないでしょ。
でもこれはボタンでサロペットタイプにもできるからGOOD!




 ぜひ試してみたい! 



■ 製品情報 ■


PeaceBabyGoose楽天市場店

「あせサラサラ2Wayおねんねスリーパー」

寝汗、寝冷え、汗疹対策にもおススメ。

カラー:ピュアホワイト×ピンク
    ピュアホワイト×ブルー

♪赤ちゃんは汗っかき♪『あせサラサラお寝んねスリーパー』モニター2名さま募集

「気になる!」って思ったら「ポチッ☆」してって下さい!







追記を閉じる▲

【2011/06/29 10:22】 | 気になるMONO
トラックバック(0) |

今日の気になるMONO…

 【リペアファンデーション/リソウ 】 
~ “生きたピチピチの美容成分”で安心美肌メイク☆~


私、以前からリソウコーポレーションの「リペアジェル」
というオールインワン的なコスメが気になっていたんですね。

これ、たったの1滴の水も使わずに、
100%が植物成分!!


でも、それってただ豪華な素材をそのまま用いただけではできなくって、
素材の良さをそのまま化粧品にするという
特別な技術が必要なの。

それが文化功労賞・国際文化栄誉賞をW受賞したという
リソウコーポレーションのバイオ技術「生命体技術」。


前前から使ってみたい基礎コスメではあったんだけど、

そんなリソウから同じようなテクを駆使された
ファンデも出されているらしいの!!

━(*´∀`*)━  キャーーーッ

↓ ↓ ↓

リペアファンデーションキャンペーンサイト

「リペアファンデーション」

100%天然成分だけで作られたという、
お肌へのいたわりも抜群なベースメイクね♪

※東京ガールズコレクションでも活躍してるって話☆


 ■□ ↓つづきはコッチ↓ □■ 

私、お肌が弱くって、若いころはニキビができやすかったし、
金属なんかもただれ安いし、洗剤にも反応しやすいんだ。。。

化粧品で顔がかぶれたことは、幸いにないけれど、
ファンデーションは基本的にのらない・・(涙)

どんなに頑張っても、昔から毛穴が隠せなくて、
そして、確実にヨレてきちゃうの。

これまで、いろいろなファンデを試して、
「私のわりにはイイね♪」と思う優秀コスメはあったけど、
まだまだ永久リピしたいものにはめぐりあえてないんです。

こんな難しい肌ポテンシャルの低い私でも、
お肌に上質なフィット感をもたらしてくれるのかなぁ(*/∇\*)

リペアファンデーションキャンペーンサイト

けっこう期待しちゃってます(。-∀-)ニヒ

しかも、メイクの仕上がりだけじゃなくって、
このスゴイところは、、、

メイクしながら美肌力をあげてくれる
という賢さ!!

リペアファンデーションキャンペーンサイト

ファンデーションなのに、パックしたような働きがあるって、
それ、すごくないヽ(○´w`)ノ ??

だって、日中とナイトケアを合わせて、
24時間体制で美肌ケアができてるってことでしょ!?

シワやシミはもちろん、私の一番の敵「毛穴」もカバーしてくれるという
実力(超微粒子の天然マイクロパウダー)を・・・





 ぜひ試してみたい! 


■ 製品情報 ■


リペアファンデーション(30g)

リペアファンデーションキャンペーンサイト

SPF28 PA++ 
カラー:イエローオークル、ピンクオークル

クチコミサイト「@コスメ」でも1位!

モデルの美香さんに主婦タレント東原亜紀さんや
元パイレーツ浅田好未さん、モデル越智千恵子さんなどもブログで紹介!


【リペアファンデ】で、ファンデジプシー卒業!現品モニター50名様募集


「気になる!」って思ったら「ポチッ☆」してって下さい!









追記を閉じる▲

【2011/06/29 09:56】 | 気になるMONO
トラックバック(0) |


今日の気になるMONO…

 【Cカンパニーの手編みメッシュ・レディース長財布 】 
~ ポイント命の主婦ママでもスマートにお買いものを~


主婦の命は“ポイントカード”!!

これを上手に活用するために、
2倍の日を狙って買い物したり
コツコツと小さな努力を」しているんですけど・・

このポイントカードも、駆使すると枚数が多くなるでしょ?

だから、ちょっとでも小銭がたまると
パンパンでしまらなくなってしまったりするの
(私、おりたたみタイプしか使ったことないんで)

恥ずかしいよねぇ~ヽ(´Д`*)ノ
けっこう友達は長財布を持っていて、
お会計時もかなりスマートなので、
自分も使ってみたいんだけど、
どんなのがいいのかな~もじ(´pq`*)三(*´pq`)もじ

そこで今気になっているのが、

シーカンパニーの
[新作]手編みメッシュ・レディース長財布

↓ ↓ ↓

Cカンパニー 手編みメッシュ・長財布

これ、上品な雰囲気のあるメッシュなんですけど、
実はハンドメイド!!

すっかりママになった私も、
洗練された大人の女性になれる感じだわよ d(ゝ∀・*)





 ■□ ↓つづきはコッチ↓ □■ 

●気になるPoint1 「小銭もたっぷり!」
私の悩みの小銭でパンパンになる心配が、この長財布ならなさそうなんです。
マチがついているから広く使えるし、
しかも主婦には嬉しいレシート入れが2か所も設計されているの!!
(私、きちんと家計簿付けるタイプなのでありがたいです)


●気になるPoint2 「カードもたっぷり収納!」
カード入れは全部で16か所もあって、全てが見やすいから
レジ前でカード探しにあたふたする心配もなさそうね♪
(私、よくお会計時にカードを探して慌ててます…)


●気になるPoint3 「出し入れしやすいジャバラ状態!」
カードがダサい入れしやすいように、収納はすべてジャバラ状態に」なっているみたい。
カードが見つけやすくても、抜き出しにくくて慌てることも多々あるので、
スムーズに、スマートにショッピングができそうね!


●気になるPoint4 「上質でホンモノ志向の大人に!」
素材はステアの高級牛革なんですって!しかもこのメッシュは、
一枚一枚が手作業で折り込まれた職人の技♪
使うごとに手になじみそうだし、風合いもいい感じにアンティークになってくれそうで素敵★


私は、5カラーバリエあるうちの・・・

Cカンパニー 手編みメッシュ・長財布

「ブロンズ」(上画像の真ん中)を
愛用してみたいな( ´艸`).。




 ぜひ試してみたい! 



■ 製品情報 ■


Cカンパニー 手編みメッシュ・長財布

サイズ:横幅19㎝、縦幅10㎝、厚み3.5㎝
カラーバリエ:ブロンズ・ブラック・ダークブラウン・ピンク・ゴールド
重量:約250g


【Cカンパニー】 [新作]手編みメッシュ・レディース長財布【モニター3名様募集】



「気になる!」って思ったら「ポチッ☆」してって下さい!






追記を閉じる▲

【2011/06/29 09:33】 | 気になるMONO
トラックバック(0) |

  【 4か月 】 


ベビ誕生から、既に4か月がすぎました。

DSC00932.jpg

2人目って時間が経つのが早いっていうけど、
本当にあっという間ね。。。

ちなみに、チビ(長男)の寝がえりは
生後3カ月と早かったのですが、

ベビ(弟)もまぁまぁ早い方で、
4か月と1週間ぐらいで完成☆

DSC00938.jpg





★ 本日のひとこと ★

「長男のときより次男の方が写真、圧倒的に少ないです・・」


※やっぱりそんなものなのかしら…
すまないベビ君!




「いっぱい激写してあげてーーー!!」
って方は「ポチッ☆」してって下さい!
↓ ↓ ↓


 


【2011/05/30 13:30】 | 2人目育児
トラックバック(0) |


  【 誕生 】 


2011年1月11日に・・・

無事に赤ちゃん(男の子)が
生まれました!


bebi1.jpg

体重は3.288gだったのですが・・・


分娩直後、赤ちゃんの体重を教えてもらったMIEは

MIE:「 どこかで聞いたような数字・・(*´pq`)?? 」
(見覚えのある3288の4桁。さて、その数字とは!?)


MIE:「 あ!!チビ(1人目)の産れた体重だ ━(*´∀`*)━ 」
(そう。長男が産れた時の体重と全く一緒だったんです)

長男と次男が1gも違わず、同じ体重で生まれてくるなんて♪


先生:「珍しいね。おしっこチビッと出しただけでも1g変わるぐらいだもん 」 
(長年分娩を見てきて、そんなのはじめてだったと言います)


ちなみに、長男を出産したときは、本当に出産が大変だったし、
産後の体調もものすごく悪かったので、
今回もビクビクしていたのですが、

この子は「すっぽんッ♪」って上手に出てきてくれて
超スーパー安産で助かりました!


数字の1がたくさん付く日に(しかも午後1時)
一気に産れてきてくれたから


名前を「壱生(いっき)」にしたらどう!?
って聞いたらさ~。


夫に、ヤリとか持って百姓が集まる
「一揆」みたいで嫌だと言われてしまいました。
※しかも大人になってお酒を一気させられそうとか言われたよ

とりあえず、無事にすくすくと育ってます♪






★ 本日のひとこと ★

「今回の妊婦太りは、なんと23㎏!!」


※アゴなんて、マツコデラックス化してます。
ウギャーーーーーッΣq|゚Д゚|p !!






「またダイエットするのかな?」
って方は「ポチッ☆」してって下さい!
↓ ↓ ↓


 

【2011/03/07 12:54】 | おしらせ
トラックバック(0) |

おめでとう!
ハニママ
おめでとうございます^^
王子ですね。安産でなによりです!
チビちゃんの「お兄ちゃん」っぷりはどうですか!?ママをとられて、ヤキモチ焼いちゃってるのかな??




りんりん
おめでとう!
出産の報告を待ちわびてたのよ♪

そっか〜男の子か。
うちと一緒で私も嬉しいし、
確かチビちゃんも弟を欲しがってたよね?
安産&ミラクル連発なベビ誕生、
本当におめでとうね^^

男の子2人の育児はまだまだ大変だと思うけど、
頑張ってね!

管理人のみ閲覧できます
-


管理人のみ閲覧できます
-


管理人のみ閲覧できます
-


管理人のみ閲覧できます
-


管理人のみ閲覧できます
-


管理人のみ閲覧できます
-


コメントを閉じる▲



  【 ごあいさつ 】 


あけましておめでとうございます

祝! 2011年

家族3人で“うさピース♪”
(ピースでうさぎを作りました)

2011年賀 - コピー

っというわけで・・

本日2011年1月6日現在、
MIE家はまだ“3人家族”です(笑)

お腹の中のベビちゃんは、
いつ出てくるんでしょうかねぇ~!?





「産れてるかと思ってたよ!」
方は「ポチッ☆」してって下さい!
↓ ↓ ↓


 

【2011/01/06 22:07】 | おしらせ
トラックバック(0) |