上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
決していつもそばにはいるワケではないけど、
なにかあったときには、すぐにかけつける―。
そんな友達って、いますよね?
絶対に結ばれないとわかっていても、
時折、無償に会いたくなってしまう―。
そんな、片想いの相手って、いませんか?
友人のような、過去に恋した片思いの相手のような、
そんな存在に似てる“アレ”に、
今日はお祝の歌を贈ってみたいと思います。
♪ Happy Birthday C1000 ♪
(ハッピ バァ〜スデ〜イ シーセン♪)
(ノ´▽`)ノヽ(´▽`ヽ)

----------------------------------------------
" なにを唐突に"と思ったでしょうけど、
実は、ハウスウェルネスフーズ株式会社の
人気ブランド「C1000」が、
2月6日に誕生日を迎えたそうです!
そう、「C1000」といえば、気づいたときには
“当たり前”のようにいつも陳列棚にならんでいるドリンク。
私、長くお世話になってる(好んで買ってる)んですよねぇ〜。
っというわけで、これまでの想い出を絡めつつ、
「C1000」にハッピーバースデイレターを
書いてみたいと思います♪
------------------------------------------------
■親愛なる「C1000」へ― (笑)
いつ、アナタと出会ったのかなんて、覚えてないけど、
私がアナタに元気をもらったときのことを考えると、
仲良くしてもらいはじめたのは多分・・・
女の子から女性へと変わる年代の頃だったのかな (・ー・)?
社会人となり、長ーーーい残業時間に日々あけくれてたんだけど、
その時、アナタの「サッパリ」した言葉が、
私の気分を、よくリフレッシュに導いてくれたっけ `,、(´▽`) '`,
そうそう。その時期は彼氏としょちゅう喧嘩していて、
恋の悩みも多かったのよね、私(-公-、)
泣いた時にあいたくなるのは、
いつもアナタだったんだよね。
強すぎず弱すぎない激励の言葉が
一時でも、「スカッ」とした気持ちにしてくれて、
「ギュッ(ビタミン)」って抱きしめられて癒されたな〜( ´艸`).。
あと、その時期は今よりも、肌トラブルが多くてね、
そんな時、遠くにアナタの姿をみつけると、
つい目で追ってしまってたっけ。
っで、結局はかけ寄って近づいてしまうのε=ε=ε=(*ノ´Д`)ノ
アナタの微笑み(微炭酸)に、「ホッ」とできたあの時の記憶がよみがえってくるわよ。
べつに、毎日24時間、完璧に一緒にいたわけでもないし、
365日ベッタリしたいわけでもないけれど、
私がピンチのときに、求めていたのは、
アナタだった気がするんだよね。
いつもしてもらうばっかりで、私からは何もお返しできてないから、
お誕生日を知ったときぐらいは(今さらだけど・・)、
これまでの感謝と「おめでとう」の言葉を言いたくてね(笑)
あ、でも。ひとつだけ「お返し」的なご報告があったわ。
いままで「元気がないとき」にばかり
アナタを欲していた私だけど、
現在ではすっかり、育児ママ(結婚&出産)。
もう、昔みたいに、元気を出したいときだけ
アナタを求めているわけじゃないってことd(ゝc_,・。)
仕事や恋愛の悩みがなくても、
やっぱり、私にはアナタが必要だったみたいよ(*/∇\*)
だから今日は改めて、お誕生日おめでとう!
そして、これからもどうぞよろしくね♪
あ、そうそう。。
ひとつ言い忘れたことがあったわ。
アナタったら・・・・・!!
私よりもはるかに若い
19歳だったんですってねΣq|゚Д゚|p ワオォ
ってことは、私が20歳ぐらいのときにたよっていた
アナタって、まだヨチヨチ歩きの赤ちゃんだったってことよね(。-_-。)恥
っま、ピュアな慰めを受けられたって思えば、
納得いく気もしなくはないけど(笑)
それにしても、19歳!!
ウラヤマシイぞっ! ( ´_ゝ`)σ)Д`)うりうり
いや、30代突入した私にとっては、
ウラヤマシイというか、恨めしいというか・・・
っま、アナタのことだから、いずれは
30歳になり、40代、50代と、
“C1000”の歩みを邁進するんでしょうけどね。
とりあえず、これからも、よろしくね (*´▽`*)ゞ
「C1000」私も好き!って方は
「ポチッ☆」してって下さい!

2月6日はC1000の日 19歳になったC1000にお祝いコメントください ←参加中
スポンサーサイト
追記を閉じる▲
----------------------------------------------
" なにを唐突に"と思ったでしょうけど、
実は、ハウスウェルネスフーズ株式会社の
人気ブランド「C1000」が、
2月6日に誕生日を迎えたそうです!
そう、「C1000」といえば、気づいたときには
“当たり前”のようにいつも陳列棚にならんでいるドリンク。
私、長くお世話になってる(好んで買ってる)んですよねぇ〜。
っというわけで、これまでの想い出を絡めつつ、
「C1000」にハッピーバースデイレターを
書いてみたいと思います♪
------------------------------------------------
■親愛なる「C1000」へ― (笑)
いつ、アナタと出会ったのかなんて、覚えてないけど、
私がアナタに元気をもらったときのことを考えると、
仲良くしてもらいはじめたのは多分・・・
女の子から女性へと変わる年代の頃だったのかな (・ー・)?
社会人となり、長ーーーい残業時間に日々あけくれてたんだけど、
その時、アナタの「サッパリ」した言葉が、
私の気分を、よくリフレッシュに導いてくれたっけ `,、(´▽`) '`,
そうそう。その時期は彼氏としょちゅう喧嘩していて、
恋の悩みも多かったのよね、私(-公-、)
泣いた時にあいたくなるのは、
いつもアナタだったんだよね。
強すぎず弱すぎない激励の言葉が
一時でも、「スカッ」とした気持ちにしてくれて、
「ギュッ(ビタミン)」って抱きしめられて癒されたな〜( ´艸`).。
あと、その時期は今よりも、肌トラブルが多くてね、
そんな時、遠くにアナタの姿をみつけると、
つい目で追ってしまってたっけ。
っで、結局はかけ寄って近づいてしまうのε=ε=ε=(*ノ´Д`)ノ
アナタの微笑み(微炭酸)に、「ホッ」とできたあの時の記憶がよみがえってくるわよ。
べつに、毎日24時間、完璧に一緒にいたわけでもないし、
365日ベッタリしたいわけでもないけれど、
私がピンチのときに、求めていたのは、
アナタだった気がするんだよね。
いつもしてもらうばっかりで、私からは何もお返しできてないから、
お誕生日を知ったときぐらいは(今さらだけど・・)、
これまでの感謝と「おめでとう」の言葉を言いたくてね(笑)
あ、でも。ひとつだけ「お返し」的なご報告があったわ。
いままで「元気がないとき」にばかり
アナタを欲していた私だけど、
現在ではすっかり、育児ママ(結婚&出産)。
もう、昔みたいに、元気を出したいときだけ
アナタを求めているわけじゃないってことd(ゝc_,・。)
仕事や恋愛の悩みがなくても、
やっぱり、私にはアナタが必要だったみたいよ(*/∇\*)
だから今日は改めて、お誕生日おめでとう!
そして、これからもどうぞよろしくね♪
あ、そうそう。。
ひとつ言い忘れたことがあったわ。
アナタったら・・・・・!!
私よりもはるかに若い
19歳だったんですってねΣq|゚Д゚|p ワオォ
ってことは、私が20歳ぐらいのときにたよっていた
アナタって、まだヨチヨチ歩きの赤ちゃんだったってことよね(。-_-。)恥
っま、ピュアな慰めを受けられたって思えば、
納得いく気もしなくはないけど(笑)
それにしても、19歳!!
ウラヤマシイぞっ! ( ´_ゝ`)σ)Д`)うりうり
いや、30代突入した私にとっては、
ウラヤマシイというか、恨めしいというか・・・
っま、アナタのことだから、いずれは
30歳になり、40代、50代と、
“C1000”の歩みを邁進するんでしょうけどね。
とりあえず、これからも、よろしくね (*´▽`*)ゞ
「C1000」私も好き!って方は
「ポチッ☆」してって下さい!

2月6日はC1000の日 19歳になったC1000にお祝いコメントください ←参加中
スポンサーサイト
| ホーム |